1ヶ月の「プレミアム酵素断食」にチャレンジして色んな事がわかりました。人は生きて行く上で「食」を中心に行動し、たえず「食」を意識しているという現実・・・。そんな中で「酵素断食」っていかにも過酷な「食事療法」に思えますよね~(^_^;)昔と比較して最近は生活が便利になり過ぎて活動量が減っているにも関わらず栄養が豊富になり「高カロリー」「高脂肪」「低ミネラル」のバランスの悪い食習慣となってしまい、さらに「添加物」や「薬品」の摂り過ぎなどで様々な病気が増えています。「口から入るもの」が今の身体を造り、これからも維持していく事を考えれば、「口から入るもの」がとても重要になっていきます。ただあまりにも「口から入れるもの」を考えすぎると、「食べる楽しみが無くなる!」「食べるものが無くなる!」って事につながり「食事療法」そのものが嫌になる方もおられるので、今の症状、状態を診ながら「ガチ・ユル食事療法」がイイかも?植物も肥料や水を与えすぎると「根腐れ」を起こして枯れてしまうことがあります。人も同じで、暴飲暴食で胃腸が弱ると身体のあちらこちらに影響が出てきますよね。暴飲暴食で胃腸が弱っているのに、飲食を続けながら胃腸薬で対処しようとしても弱っている胃腸は働き続けなければなりませんし、「消化」や「吸収」などに一生懸命エネルギーを使い続けていると、身体の「解毒」や「修復」は一向に進まない事に・・・。そんな時に「プレミアム酵素断食」は内臓機能を休めながら、エネルギーのほとんどを「解毒」や「修復」に回せるため、身体を「治癒」に向かいやすくするための「究極のガチな食事療法」と位置づけています。普段の食生活から考えて、「ガチな食事療法」ではほとんどの方が「無理~!」っておっしゃられる思います・・・が、「口から入れるもの」が身体を造っている事を頭に入れて、普段の自分の活動量以上に食べない事の意識と、身体に良い物か?悪い物か?の中身を見極める意識を持ちながら胃腸に余裕を持たせる「胃腸休め」を考えて、「酵素」や「リナグリーン」「潤活源」を併用した「ユルな食事療法」がおススメです(^^♪ご相談くださいネ!
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年11月
- 2020年11月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
カテゴリー
カレンダー