月別アーカイブ: 2018年2月

春よ来い(^^♪

春が近づいてくると気分がウキウキしますよね~♪♪♪二月の前半の寒さは、思わず冬眠したくなるような寒さで、風も強い日が続いて昨年のようにがむしゃらに走るって気が起きなかったです・・・。おまけに「気持ち」「身体」がちぐはぐで、結局自分自身に負け続けた二月でした・・・。オリンピックも終わって、感動もいっぱいもらいました!特に姉妹で出場していた女子スケートの「高木菜那選手」の二個目の「金」には、思わずもらい泣きするくらいうれしかったですよね!ず~っと妹の「高木美帆選手」を越えられなくて、悔しい思いが続いてたと思います・・・。団体追い抜きでは姉妹で出場して「金」を獲得しましたが、すでに妹は単独で「銀」「銅」を獲得していたので、マススタートではお姉ちゃんの活躍を期待しながら観戦していました・・・いまいちルールはわからなかったですが、オランダの選手の後ろについて、最後オランダの選手が少し膨らんだ隙をついて一気にゴールした瞬間涙が出そうになりました~!色んなプレッシャーや姉妹間の葛藤の中、自分を追い込んで、追い込んでこの一瞬の為に頑張って来た成果が「金」!!!僕自身もまだまだ頑張らないとあかんなって思っています・・・。「東京マラソン」では、箱根駅伝でも活躍した双子ランナーの弟「設楽悠太選手」が十六年ぶりに日本人のマラソン記録を塗り替えました!!!素晴らしい快挙です!設楽選手が言っていますが、「マラソンで三十キロ以降は気持ちです。」・・・まさしく「そだね~!」マラソンに限らず、スポーツの世界では「メンタル」な部分って日頃の練習以上に大切かも知れません・・・。僕自身も毎年「奈良マラソン」に出ていますが、最後はいつも「自分との戦い」です・・・。マラソンに出るようになって、メンタルな部分ではかなり鍛えられてきたと思いますし、自分をあえて追い込むことで強くなってきました・・・。三月十二日から一ヶ月の「酵素断食」に突入しますが、お客様に公言することでいつ止めてもおかしくないノミの精神力を奮い立たせ、自分自身で実体験することで九十年の歴史ある「スーパープレミアム大高酵素」の素晴らしさをもっともっとお伝えできればと思っています。また途中経過お伝えします。応援してくださいね。♪