月別アーカイブ: 2017年6月

今年も奈良マラソン走れることになりました(*^^)v

水曜日の午後八時から「奈良マラソン2017」「奈良県民枠2000人」のエントリーが始まり、ネットでのクリック合戦に勝利して五年連続参戦できることになりました。kira01.gif約七分で終了してしまうし烈な戦いで、少しのミスが命取りです(>_<)関西のフルマラソンでは唯一自分自身で勝ち取れる大会で、他の「大阪」「神戸」「京都」はすべて抽選での選考になります。そのため、「奈良マラソン」のエントリーの前日辺りから緊張感が漂い始め、当日は朝からソワソワ・・・。一時間前の七時頃からPCをセッティングして臨戦態勢・・・。八時一分前にはマウスのクリックボタンに指を置いて時計とにらめっこ・・・ぷっ・ぷっ・ぷっ・ぷ~ポチっと「エントリー」ボタンを押しましたが画面変わらず・・・。焦りましたが、冷静にページの「更新」をクリックして待ち受け画面に・・・ひたすら待ちます・・・時間が非常に長く感じて、「やっぱりダメかぁ~?」二分ほどして「エントリー」入力画面が現れて素早く入力しますが、手が震えます・・・。ここで手間取るとタイムアウト・・・何とか「ポチッ」とエントリー完了!!!「ヤッタ~~~f01.gif今年も走れることになりました\(^o^)/「奈良マラソン」エントリー・・・スタート地点に立つまでが大変です(>_<)

 

信州安曇野ハーフマラソン走って来ました(^^)/

日曜日に「信州安曇野ハーフマラソン」走って来ました。kira01.gif「北アルプス」「安曇野の田園」風景を眺めながら走れる気持ち良さに憧れて申し込んだわけですが、凄く良かった~\(^o^)/初夏の風に吹かれながら素晴らしい風景の中を駆け抜ける事は、ランナーの憧れかもしれません。hana-ani01.gifマラソンは、いわゆる「己との闘いbikkuri04.gif・・・「立ち止まるのも自分」「走り切るのも自分」・・・長い道のりをもがき苦しんで、結果を出すような感じですかね~(^_^;)マラソンをずっと続けていると「欲」が出てきて「目標」が生まれ、それに向かって「結果」が出るまで走り続ける・・・。「目標」を達成したら、また次の「目標」が生まれるから、結局終わりのない「修行」みたいなもんです(>_<)そんな「修行」の中にも「癒し」があれば「楽しんで走れる」わけですね(^^♪「信州安曇野ハーフマラソン」おススメですkira01.gifちなみに「結果」「目標」「105分切り」あと少し及ばず・・・まだまだ「修行」を続けて行きますよ~(^_-)-☆

おまけ:日曜日天気も良くて、気温もこの時期にしては低いくらいで走りやすかったのですが、二年前に登った「常念岳」が、山の方だけ曇ってて「安曇野」から見えず・・・また来年も走りたいかな~