15日・16日のお盆休みを利用して、先月敗退した「富士山御殿場ルート」のリベンジに行って来ました(*^^)v朝五時に登山スタート!前回3000m手前で、営業小屋にもたどり着けず敗退しているので、今回は気合が入っていました。
今回の課題は「高山病」対策・・・。いかに発症させないか???徹夜で車を運転しているので、何となく「車酔い???」・・・スタートする前から胃腸が気持ち悪い状態・・・「日水清心丸」を丸々一丸もぐもぐします・・・元気復活
延々長い砂礫の歩きにくい登山道をもくもくと登り、高度が上がるにつれ出てくる症状を「清心丸」を少しづつ舐めて抑えながら午後二時半頃「御殿場口頂上」に登頂しました\(^o^)/「やった~!」って思いたいのですが、目の前に望む「富士山最高地点」の「剣ヶ峰(3776m)」までのあとわずか66mが「高山病」のムカムカのために残念せざるを得なかったのです・・・(-_-;)体力的には問題が無いのですが・・・。登ったら下山しなければなりません・・・「御殿場ルート」の名物「大砂走り」を経由して夜の八時に無事下山しました・・・。日帰り登山では、今までの最長行動時間15時間
・・・。普通に「富士登山」される方は必ず途中の山小屋で1泊での登山をおすすめします!今回でおもだった「富士山」の四つのルート「富士宮」「須走」「富士吉田」「御殿場」すべてのルートからの登頂を達成いたしました~\(^o^)/
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年11月
- 2020年11月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
カテゴリー
カレンダー