最近ご相談のお客様で、病院で糖尿のお薬を服用のお客様・・・HbA1cの少し高くなった
ので何かないでしょうか?とご来店。病気の治癒に向けてのファーストステップ・・・特に
糖尿などの生活習慣に関わる疾患に関してはいつも口を酸っぱくしてお話していますが、
口に入れる物は考えていれないと現状は変わりません。人の身体は口から入れる物が
原料として造られていくわけですから、口から入れる物の質と量を先ず見直すことが大切
で、最終的には薬のいらない状態まで持っていく事が完治に繋がります。そのお客様には
そういうお話をして自然薬のサラシノールをおススメさせていただきましたが、3ケ月後の
HbA1cの数値が上がってしまいました・・・。お客様にしたらサラシア飲んだから上がった!
って感じられたみたいですが、そんなことは有りえないのです・・・。サラシアそのものに
大量に糖質や炭水化物が含まれているいるなら別ですが、その方の場合「食べたいもん」
病院の薬とサラシアを飲んでる安心感から以前より食べる量が増えた事が考えられます。
それと加齢と共に年々落ちていく代謝力・・・。運動量の低下・・・。他にも原因はあるでしょう
が、とにかく口から入れる物の「量」と「質」意識して治療に取り組むことが大切です。
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年11月
- 2020年11月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
カテゴリー
カレンダー
2023年5月 日 月 火 水 木 金 土 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31